スタンドUPはあなたの可能性を最大限に引き出します!!

体験・ご利用相談随時受付中!



平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■夏季休業期間:
2024年8月10日(土) ~ 8月15日(木)
※2024年8月16日(金)より、通常通り営業いたします。

夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2024年8月16日(金)以降、順次対応させていただきます。

 

ニュースレターVOL.6 完成しました。
下記リンクからダウンロードできます。

PHILOSOPHY

私たちについて

スタンドUPは地元企業・全国の企業と繋がりながら
安定した仕事と工賃アップを目指し、
あなたなりの”くらし”をデザインするお手伝いをします。

  • 作業を通じた社会的自立
  • 工賃アップを目指した作業環境の工夫
  • 一般就労へ向けた求職支援

こんな人が向いてるかも

  • 毎日通えるか、長い時間働けるか
    心配という方
  • 何かみんなの役に立ちたいけど
    自分に何が出来るか分からない方
  • 就職したけれど、自分のことが
    理解されなくて困った、辛かった方
  • 自分ができる事を
    ちょっとだけ増やしたい方

あなたの幸せを一緒に見つける
お手伝いをします!

さあ、幸せを見つける旅へ
出かけましょう!!

JOB DESCRIPTION

就労内容

商品の袋詰め

商品へのラベル貼り

農園での収穫・出荷作業

※他にも今後、随時追加予定!!COMING SOON!!

FLOW

スタンドUPの一日

  • 9:30 朝礼・清掃
  • 作業(午前の部)途中15分程度の休憩あり
  • 12:00 昼食・休憩
  • 作業(午後の部)途中15分程度の休憩あり
  • 15:45 片付け・清掃
  • 16:00 退勤

※上記は一例です。施設外就労先や作業内容等で変わることがあります。

利用日
月曜日〜金曜日※土日祝日、夏季休暇、年末年始等は休み
利用時間
9:30~16:00の間 ※利用日数・時間とも御相談に応じて決められます。
(例)木曜日は午後だけ・金曜日は終日など
定 員
20名
送 迎
可能 ※送迎距離等の条件があります

MESSAGE

メッセージ

スタンドUPは、仕事を通して御利用者やご家族に幸せを感じてもらえる施設です。

世の中に必要とされていない人など一人もいません。

誰一人取り残されない社会を作るため、スタッフ一丸となって幸せを追求します。
さぁ、一緒に幸せを探す旅にでかけてみませんか?
あなたに合った仕事を用意して私たちは待っています。

ご縁かめたか株式会社丸亀 貴彦

OFFICE

事業所紹介

カフェのような空間で
仕事の楽しさを感じてください

USAGE

ご利用時の流れ

以下のような流れでサービスのご利用を開始していただけます。ご利用時に必要な「受給者証」の詳しい取得方法については、お住いの自治体の担当窓口へお問い合わせください。御自分で取得が難しい・不安がある方はサポートしますので、御相談ください。

お問合わせ

まずはお電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

個別相談・見学説明会

実際に事業所を見学していただき、担当スタッフが御本人の様子や、ご家庭やこれまでの様子についてお話を伺わせていただきます。
ご不明点や質問等にもお答えをいたします。
※受給者証がある方は、ここで利用契約のご準備をさせていただきます。
ご希望の方は正式な利用契約の前に体験が可能です。
御本人の願いや希望、新たな可能性を探るために不安を取り除きながら、対応させていただきます。

体験利用

見学後に利用を希望される方は1~2週間程度の体験利用ができます。

利用プランの検討

御本人の特性や状況、願いや希望、御家族の思い、利用する際の希望日数や時間などを伺ったうえで、
利用プランを一緒に作成させていただきます。申し込みの際は受給者証が必要となります。※受給者証がない方は「受給者証取得の手続きについて」へに進みます。

御利用スタート

個別支援計画を作成し、支援を開始させていただきます。

CERTIFICATE

受給者証取得の手続きについて

福祉サービスを受けるためには受給者証(障害者福祉サービス受給者証)が必要となります。
当事業所では受給者証発行までのサポートも御利用予定の方にさせていただきます。
基本的には以下のような流れで『受給者証』を取得したあと、各種福祉サービスを利用することができます。
詳しくはお住まいの自治体の担当窓口(市役所障害福祉課、保健センター等)にお問い合わせいただくとご説明が受けられます。

スタンドUPの御利用の予定が確定

各自治体へ相談

市区町村の福祉局の窓口に相談

計画相談の事業所で相談

サービス等利用計画の作成

受給者証の申請

受給者証発行(支給決定)

スタンドUPの御利用スタート

 

VOICE

生徒の声

FAQ

よくある質問

① 利用の条件

年齢制限はありますか?

  18歳以上の方からご利用できます。ケースによって18歳未満の方もご利用できることがあります。

どのような人が利用できますか?

  主に知的障害や精神障害(発達障害含む)の方を対象にしています。身体障害や難病の方も障害の種類によっては受け入れ可能なのでご相談ください。

利用には障害者手帳や受給者証が必要ですか?

   障害者手帳などをお持ちでなくても医師の診断と自治体の判断により利用できる場合があります。 まずはご相談ください。

就労経験が全くない人も利用できますか?

  もちろんです。やりたい仕事とスキルがマッチしていれば経験は問いません。

在職中(休職中)や在学中でも利用できますか?

  お住いの自治体の判断によっては利用できる場合があります。ご相談ください。

② 利用の頻度と時間帯

週1回や短時間の利用はできませんか?

  週1回午前のみ、午後のみでも、ご利用できます。

  原則は週2日(12時間)ですが、短時間のご利用も適宜、ご相談に応じます。

  徐々に頻度を増やしていくお手伝いもさせていただきますので、ぜひご相談ください。

体験利用などできますか?

  ご希望に合わせて、調整いたしますので、いつでもご相談ください。

お休みの日はいつですか?

  原則、土日祝日、お盆、年末年始を予定しています。

③ 支援体制と環境

送迎はしてもらえますか?

  エリアは事業所から片道30分圏内ですが、ご相談ください。

昼食は?

  ご自身で用意される方が多いです。

  ご希望で実費負担となりますが、栄養士管理のお弁当を近隣の事業所に代行して発注いたします。

利用料はかかりますか?

  世帯収入によりますが、9割の方は無料で利用しています。

ここからのステップアップはできるの?

  ご本人が望み、設定した目標をクリアしていくと、地元企業や公的機関(就労支援センターなど)と連携し、全力で就労に向けバックアップをいたします。

服装は、スーツでなくても大丈夫ですか?

  服装は自由です。楽な服装でおこしください。

コミュ症です。人に会わずに作業する方法はありますか?

  状況によって個室がありますのでご相談ください。また、自宅での作業も場合によって可能です。

職員はどんな人がいますか?

  男性2人、女性2人です。30~40歳代で、明るい人、おしとやかな人、まったりペースの性格の人いろいろです(2023年7月31日時点)

トイレはどのような仕様ですか。

  温水洗浄洋式トイレで男女にわかれて一つずつあります。

④ 仕事内容と報酬

工賃はどのくらい?

  施設内の作業は、時給200円位、施設外の作業は、時給300円位を目標としています。 週5日6時間通所された方で1.5万円~3万円ほどです。その他、業績によって期末手当(ボーナス)の支給を考えています。通所日数や時間で人それぞれですが、5万~20万円を予定しています。

お仕事の内容はどんなものがありますか?

  施設外 農園での収穫や出荷などのお手伝い、コーヒーのドリップパック入れ。

              商品の梱包・封、木工品の作成、ビール工房での作業、レストランでの接客、

  施設内 御土産品の製作、ミシンでの作縫製などです。

 その他 地元の企業様と連携して、その方にあったお仕事づくりを随時追加していく予定です。

⑤その他

就労継続支援B型事業所とは、どのようなところですか?

  一般就労がなかなか難しいという方を対象に、仕事の経験を通して、就労に向けての知識や技術を身につけ、定期的に通うことで規則正しい生活や体調を整えてココロとカラダの健康を良くしていきます。また、仕事で社会に貢献することで日頃のくらしにハリとうるおいが生まれ、喜びや楽しさが増えます。職員や仲間との交流と通して、笑顔も増え、コミュニケーション能力も自然と上がっていく方が多いです。

今、他の事業所に通っていますが、移るにはどうすればいいですか?

まずは御相談いただき、当事業所で契約をしていただければ利用できます。既に計画相談などの相談員さんがついている場合は、そちらとの調整も必要になりますので、そのときはお申し出くださればスムーズです。

他の福祉事業所を利用しているが、2つの事業所が通えますか?

   可能です。相談支援専門員に連絡して調整できます。

NEWS

お知らせ

記事がありません

お知らせ一覧へ

blog

ブログ

ブログ一覧へ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ(受付時間 平日8:30~17:30)

0853ー27ー9577